常磐短期大学研究紀要 第22号 1993年12月
| 原著論文 | gewinn und verlust bei der literarischen ubersetzung beispiele aus literarischen texten |
上村 弘雄 |
|---|---|---|
| リルケにおける鏡の形象と自己の問題 | 三宅 光一 | |
| ドイツにおける犯罪報道 -ジークフリート?ラムネックの論文を契機として- |
渡邊 眞男 | |
| 一般システム理論よりみた情報概念 | 坂本 徹朗 | |
| windowsを用いたパソコン入門教育について | 川中子 昌一 | |
| 魚油摂取ラットの血液凝固に及ぼすビタミンeおよび豚レバーの影響 | 千葉 茂 小柳 達男 |
|
| 研究ノート | 円高、長期不況と地域企業集積 | 堀 潔 |
| 地域活動を社会的態度から考える -茨城県内の親?ボランティア?学生の意識調査からー |
濱崎 武子 | |
| 文献紹介 | 有機ハロゲン化合物(残留農薬、フロン、pcbなど)の地球環境における拡散と消失 | 古賀 ノブ子 |







